7月3日(金) 曇一時雨
昨夜、真夜中に実家に戻ると、カミさんから電話があったという。何だろう?
電話してみると、息子を保育所に預けるので源泉徴収票が要るという。
そうか、預けるのか。できれば3歳くらいまでは手元に置いておきたいと思って
いたのだが、一日中息子の相手をしているのも大変だろうからな。たぶん私には
耐えられない。執筆活動にもいそしめないだろうし。何より、ロクに家に帰って
いない私が言っても説得力ないし。
まあ、同世代の子供と付き合う訓練もしないと、私みたいに対人恐怖症になって
しまったら困るからな(^^;)。昔だったらガキ大将に連れられてそこいらを走り
回りながら育っていってたのだろうし。
しかし、月5万円ですか。ツライなあ。まあ、私が預かる立場だったら、これ以上
貰っても苦しいだろうな。保母さん一人でそれほど多くの子供はみれないだろうし、
他人のお子様を預かるんだから施設の安全性にも気を配らねばならないだろうし。
まあ、人並みの能力を持った女性が、預けている間に働けば稼げる程度の金額では
あると思いますからね。(でも、二人以上になると到底無理だ。やはり、貧乏人は
子供を作るな、ということなのだな>ニッポン国)
…というわけで、がんばって原稿料&印税を稼いでね>妻