8月8日(土)
今朝は、気がつくとパソコンの前で倒れてしまっていた。疲れが溜まっているなあ。
私の両親が起きてきた。残りのコメントを書いて送信し、妻子の眠っている部屋に
行って寝直す……かと思ったら息子が起きた。カミさんはまだ寝ているので、階下の
祖父母に預けてまた寝る。今日と明日は休みなのである。土日続けて休みだなんて、
何カ月ぶりだろう。
目が覚めた息子は、私を見ると「でーで」と言いながら抱きついてくる。おうおう、
可愛いヤツ。居間に下ろすと、壁を指差して「でーで、でーで」と言う。何のこと
かと思えば、私とカミさんとの結婚式のときの写真が飾ってあったのだった。
そろそろ実家を出て我が家に帰るというので起こされる。けっこう長く寝たはず
なのだが、まだまだ眠い。
いつも見慣れている環境では気がつかないが、実家にはたまにしか来ないので、歩き
始めた頃に来たときの記憶と比較すると、息子が頭一つ高くなっているのがわかる。
当時は頭の位置にあったLDカラオケのトレイが、今は首よりも下になっている。
鳥の声が聞こえると、店の方を指差して「ちゅんちゅ、ちゅんちゅ」と言う。これも
初めて聞く言葉だ。また、玄関に行くと、「あ、くちゅ! あ、くちゅ!」という。
カミさんによると「靴を履かせろ」ということらしい。
息子の機嫌が悪い。眠そうだが、ラッシュに引っかかると子連れではツライので、
彼のお昼寝タイムではあるが出発する。
休日の昼間なので、運良く4人掛けのボックスが確保できた。
息子は、窓の外を興味深げに観ている。以前は、走り出すとほとんど興味を示さ
なかったのだが、彼も外を見る楽しみがわかるようになったか。そのうちに
眠り始めたので、私の膝に頭を乗せて横にする。ただ、身体が長いので少し脚が
曲がってしまう。けっきょく阪神梅田までずっと眠っていた。こういう場合は
直通特急はラクだな。
帰宅してから、私は夕食の総菜を買うためにスーパーに出かけた。息子は疲れて
いるようなので置いて行こうかと思ったが、大声をあげながら追いかけてくるので、
連れていくことにしたのだった。