11月3日(祝) 晴
今日は、カミさんが保育所のバザーに行っているので、息子と2人で留守番で
ある。
朝食はパン。食後すぐにおまるに座らせようかとも思ったが、最近は知らせて
くれるという話なので、それまで待っていたのだが、知らせてくれたときには
もうパンツの中に丸々としたのが…
近所のスーパーマーケットのビルの4階にある遊技場に行く。一人乗りが2両
連結の車両に子供が乗って走っているのをじっと見ている。止まって、乗って
いた子供たちが降りると、その後にちょこんと座る。ううむ、やっぱり走らせ
ないとダメかい? 仕方がないので百円を使う。そろそろ、こういうところで
金を使うようになってきたかな。小さなアスレチック施設に入りたがったので
抱き上げて退散する。嫌がるが仕方ない。金をかけなくても満足すると思った
からここに来たんだがなあ。まあ、抱き上げてエスカレータに乗ったらおとな
しくなったが。
最近は一人でズボンを脱げるようになっている。膝のあたりまで下げて、ぺたん
とお尻を下ろして、「んしょ、んしょ」と言いながら脚を抜く。うまく脚が
抜けないと「くて、くて」(「固い、固い」の意)とベソをかきながら裾を
引っ張っていたりするのだ。穿くときは逆に、ぺたんと座って脚を突っ込み、
脚がうまく通れば「たっち」(立つこと)して「ぐぐ、ぐぐ」と言いながら
引っぱり上げる。ただ、まだ前からしか引っぱらないので、お尻が露出して
いるのだが。
カミさんは、やっと編集さんと連絡が取れたようだ。で、文庫は来年の5月に
なるらしい。前に言っていたより遅いな。それまでは、息子の保育所の費用は
私の収入から出ることになるわけね。