ホーム > 目次 > 日記 > 2005年
2005年の日記
01月上旬 逃走,死んだふり,開放,スプーンで食事,ゴシゴシ
01月中旬 水没,スプーンでお食事,可愛い心臓,古本市
01月下旬 家族で古本市,犬をお触り,食卓拭き拭き,皿片づけ,妹を負ぶって保育所から家まで,縄跳び,開けた戸を閉める,靴下をカゴに,閉店セール出日本橋へ,センサーライト調整
02月上旬 京都は大雪,懐かしの鉄人28号,アーチストから直接CDを買うということ,my best songs
02月中旬 ゲーム解禁,NIFTY入会10周年
02月下旬 「げんしけん」コースまっしぐら
03月上旬 将棋教室見学
03月中旬 タイムスリップグリコ 思い出のマガジン,チンパンジー?
03月下旬 歩いて買い物,吐き下し,病気で可愛く
04月上旬 徹夜明け,将棋教室,LinkStation臨終
04月中旬 外食産業の裏側で,5日で55冊,誤解だあ!
04月下旬 ギックリ背中,トイレトレーニング,JR脱線事故,負んぶが好き,「舞-HiME」鑑賞,納豆包囲網
05月上旬 帰省,ルータ買い換え,風邪引きさん,PHS機種変更
05月中旬 niftyのログが壊れていた,「お父ちゃんにチューしてあげて」
05月下旬 39冊購入,ズボンを穿こうと,レンジ購入,娘が起こしに来る,負んぶで脇の下に手を,バザーで店番,定期券で磁気異常
06月上旬 扁桃化膿で七顛八倒,口内粘膜ズタズタ,パンツを穿ける,娘も発熱
06月中旬 病み上がり徹夜,ハードディスクはどこのメーカーがいい?
06月下旬 金魚,白髪抜き168本,スーパーまで歩いて往復,Musical Baton,京都と大阪の暑さ
07月上旬 助手席にお座りなさい,お兄ちゃんと一緒のおみやげがいいの!,保育所で夏の夕べ
07月中旬 お兄ちゃんと同じがいい,オマルでオシッコ,東芝のDVDレコーダーはハードに問題あり,一人で階段を下りる,祭り
07月下旬 20年早い,言葉が遅い?,世話焼きレイちゃん(仮名),階段転落未遂,急遽帰省,第三のビール飲み比べ
08月上旬 iTMSサービス開始,ウンチを踏んで…
08月中旬 17時間爆睡、一家でプールへ、東北の地震で大阪が揺れる、トラックバックスパムについて、光るものを追いかける、JR大阪外環状線建設中、JRオーバーラン、2日連続イベント、部屋の整理、幼児の観察力
08月下旬 父を見舞う,切符が好き,海遊館ナイトツアー,一人でオシッコ,帰省
09月上旬 排水路メンテナンス,「たーたあー」,発熱対策に扇風機
09月中旬 何か描け,「たんな!」,早朝のお喋り,エンドレストイレ,「2階のトイレ、大変なことになってるで」
09月下旬 東芝のDVDレコーダーで「その他のエラー」,生駒山上遊園地は寒い,犬猫お触り,Googleから人が来なくなった,卵解禁,掛け算の規則,素数を探す
10月上旬 Bonanzaに苦戦,「にょもにょも」,雨中の疾走,「オシッコする言うてるでー」,「ちょーだい」「ちょーだい」,通信簿,他人の靴,保育所の運動会,きんてつ鉄道まつり2005
10月中旬 息子嘔吐,指先火傷,参観日,祭
10月下旬 ロッテ日本一,昭和時代の雰囲気,「ぢゅーづ!」,靴は脱げる,背中をゴシゴシ,スーパーで熟睡
11月上旬 月例パッチで性能低下,誕生プレゼントにGBA,近大学園祭,小学校でも祭り,娘の七五三,滋賀のブックオフへ,プロ野球アジアシリーズ開幕,難聴?
11月中旬 野球アジアシリーズ,人形連れ込み,滋賀でJR不通,「二畳紀? ペルム紀ちゃうん?」
11月下旬 「にゃっ」,興味関心バラバラ家族
12月上旬 「とーちゃん、おかたぇ」,USJ留守番,「やばやばじゃえー」は「苺ましまろ」?,雹?,離人感覚,先輩の死,「『ちぃかぁちぃかぁ』やー」,国際試合先発投手不要論,マシロ姫?,1987年のオールスター
12月中旬 「ちゃぶいなあ」,主婦のつもり,道端でオシッコ,詰将棋ページ公開,寒波襲来,道端に鯉,仰木監督死去,「とーちゃん、おかちえー」,サツキちゃんも夢じゃない?
12月下旬 積雪,停電,「ぎよぎよがーがー」,帰省
[ホーム] | [日記の目次へ] | [次の年へ]