ホーム目次日記 > 2010年
2010年の日記


[前の年へ]
01月上旬 「きょうは2ぃのひ?」,王将で外食,カバン破損,メガネ新調,「かみ、なかった…」,ランドセル購入
01月中旬 Googleからの手紙,人間ドック受診,パン茶漬け!?,息子嘔吐,小林繁氏死去,新しい眼鏡,ニガウリ苦い
01月下旬 自転車破壊→徒歩通勤,ネズミ惨殺,「星新一は面白い」,カイワレ丸囓り,息子階段転倒捻挫,はじめてのDVD作製依頼
02月上旬 息子送迎,生活発表会,図鑑を見てお絵描き,中学生男子の食欲
02月中旬 妻鼻風邪→公園行,「龍馬伝」パンフレット収穫,「とーちゃんのせなか、おっきー」
02月下旬 小学入学説明会,ハチマキ少女
03月上旬 箱入り猫,近鉄の振替乗車票,子供たちの買いたい本,中敷き擦り切れ
03月中旬 「めがねっこ!」,ヘッドフォン故障
03月下旬 公園帰りにアクセサリ付き菓子,「『ばかとてすととしょうかんじゅ』、みせて」,ヘッドフォン購入,アニソン合唱,革靴破損,卒園式途中退場,寝嘔吐,第二次性徴?,滋賀出張で吹雪
04月上旬 乗車券4枚組,ハリポタオールナイト?,入学式途中参加,背中痛,同伴初登校
04月中旬 焼肉パーティー,名前シール貼り,「いっしょに、はぁ、みがきたい」,「なふだ、つけるん、わすれた」,遅延証明書揃い踏み,mp3プレーヤー購入,猫惰眠
04月下旬 机到着→模様替え,ランドセルカバー,自転車でお送り,ミラーリングNAS購入,革靴相次ぎ破損,参観日〜進路説明会
05月上旬 帰省,息子眼鏡購入,背中筋肉痛,息子発熱,「こんどから、じぶんのじてんしゃで、いきたいな」,コピー誌制作観察,長時間出張移動
05月中旬 出張,父ギツネ失格,電気スタンド到着,コピー誌作製〜ホッチキスで負傷
05月下旬 遠足で体操服姿,桃太郎の同人誌,積木の部屋,Linuxザウルス落下,「痒くて眠れない」,厄日の出張,ディーゼル車両のデラックストイレ,工人舎PM1購入,奈良土産はおみくじ,アレルギー科,車酔いも遺伝
06月上旬 自転車サドル上げ,「はっぴーにゅーにゃー、みせて」,王将で外食
06月中旬 猫不法侵入,「はーみーにゅーみゃー」,ワールドカップ,アレルギー薬サボタージュ発覚,ホタル鑑賞会,「ナウシカがおこったときみたいやなー」,なぞなぞ責め
06月下旬 「なぞなぞ」,理数が苦手,W杯予選突破!,「はみみゅーみゃあ、みせて」,水シャワー開始,オブラート
07月上旬 墓参,コバエ捕獲器,娘日焼け,息子発熱,保育所夏祭り,浴衣髪結,「えらい、かわったなー」
07月中旬 参院選,歩行中失神,最悪のプロジェクトの予感,足指被弾,英単語の覚え方,自室で倉庫番,TDKブランドは外資に買われていた
07月下旬 宿題できない!,眠気でジャンプ,猫にザクッと,息子と特価品購入へ,妻体調悪化
08月下旬 今年は暑い,座椅子購入,革靴購入
08月中旬 前歯が2列,「これで千円ー」、「せぇたかくなったせいか、のりやすくなったわ」,替えブラシfromハワイ,「そんな『ストライクウィッチーズ』みたいな格好は止めなはれ」
08月下旬 「ぬらりひょん、みせて」,のこしておきたいもの,必殺ツインテール,土日も仕事,読むマンガは自分で見つける,またまた東芝製品故障,エスカレータで2リットルボトル落下
09月上旬 誕生日プレゼントはたまごっち,12日連続出勤,無料パソコン使用時間制限設定,やっと涼風
09月中旬 夏休み,市立科学館,BD搭載HDD内蔵STB導入,学園祭のメイド喫茶で萌え〜,ガチャポン探し
09月下旬 「おくってってー」,ブリッジリフォーム,運動会,駐輪場で空気漏出,セルフ虫ゴム交換
10月上旬 親子断絶?,晴れ女?,「修羅の門」再開,走って登校,帰省,「このぱそこんのつかいかた、わからへんの?」,電車酔い
10月中旬 値引強要?,「うしろでほんよんでるで」,皮膚科突撃,緑茶ブレンド
10月下旬 ブリッジ組込,国勢調査,体調不良,嫁用パソコン設定,バイク当て逃げ,ネコ壺
11月上旬 Windows7高速化,娘発熱,小学校学園祭
11月中旬 七五三,マツキヨ開店,小学生女児がパンを咥えて…,エヴァ搭乗可能?,NAS間データ移動,娘発熱誕生祝中止
11月下旬 オフィスに落ち葉,ケーキ作り?,梅干好き,眼に肘打ち,バックアップ用HDD故障
12月上旬 年末調整,ヒ素型生物?,ガチャポンで遠出〜ゲーセン
12月中旬 ソファ廃棄,「これ、きのう、ならった」,歴史マンガ出庫
12月下旬 忘却,ドラゴンボール読書開始、飛行船,障子張り,。「『ぬわん』ってなに?」,帰省


[ホーム] | [日記の目次へ] | [次の年へ]